心を豊かに

自分が体験したことや実験したことをゆるく更新していくつもりです。

ブーメラン効果

今回は、心理学です。

『子どもを呪う言葉・救う言葉』には、参考になることが多く書いてあったので、これから何回かにわけて、シェアしていきたいと思います。

 


 

 

私の父親は典型的なモラハラ男で、「~してやった」「~を買ってやった」「家族だから~」とよく言う父親で、挙句の果てには春・夏・冬休みになるたびに「今日から○休みか、いつまでだ?」と言い、答えると「いいな~」という始末で、父親には口では負けてしまうから何も言わないという選択をずっとしてきた。私は学生の時からノイローゼ気味&人生に疲れ気味(笑)

この影響から、父親が言ったこととは、反対のことをずっとしていて、へそ曲がりなのかな?とずっと思っていたけど、最近モラハラ男からの逆支配なのでは?と薄々感じるようになってた矢先に、ブーメラン効果という心理学用語があることを知ったので、書いていきたいと思います。

 

前置きが長くなってしまった😥

 

ブーメラン効果とは?

ブーメラン効果が起きやすい条件が2つある。

1.「説得者と同じ意見であるとき

ブーメラン効果とは、相手を一生懸命に説得するほど、反発が起こって逆の行動を導いてしまうという現象のこと。

人は行動を強制されると、それに反発したくなるもの。意識的にも無意識的にも自由を求めており、自由が侵されたと感じるからです。

例1:「勉強しなさい」と言われてやる気がなくなった。
例2:「買わないと損ですよ!」と強くすすめられると買いたくなくなる。
例3:「どうか私に清き一票を!」と強くアピールされると投票したくなくなる。

2.「説得者を信用してないとき

はじめて会った人に説得されたら、反発したくなるのが普通だと思います。不信感を持っている相手もそうです。逆に信頼している人から「○○しなさい」と言われれば、「強制されている」「自由が侵されている」とは感じません。

~『子どもを呪う言葉・救う言葉』より~

 

1つ目は、よくある光景だと思いますが、私の場合は2つ目の「説得者を信用してないとき」が強く当てはまります。

私の父親の場合、モラハラ男なので、支配欲が強く、世間体をかなり気にする、人の言ったことをすぐ鵜呑みにする、言ってることがコロコロ変わる、押しつけがましいのと、絶対に自分では責任は取らない😱

私が小さい頃、父親が友達の失敗のことを面白い話として話してて、私自身は全然面白いとは思ってなかったのよね…😰

もう少し大人になってから、テレビで漢字の偏と旁が異常に離れていた芸人さんがいて、「バカだな~」と言って笑っていたのを見て、ありえないわ~と思った私です。私は見た瞬間、何の病気かわからないけど、病気じゃないのかな?と思ったのよね。

その他にも原因はたくさんあるけど、ここまで書いていて、父親のことは不信感しかないし、信用するわけないな~と納得しました!

 

私自身、ブーメラン効果という言葉を知って納得できたので、とてもよかったです😄

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!